チャッピー大きくなりました。

こんばんは。猫村です。
お久しぶりの更新となりました。

しろくろちゃこはとっても元気で、毎日走り回っております。
(クーちゃんは相変わらずぐーたら)

6月9日にうちの子になったチャコちゃん。



こんなに赤ちゃんだったのにもうすっかりお姉さん顔!
やんちゃなんですよ、ホントに参っちゃう。
トイレットペーパーぐちゃぐちゃにしたり....


カーテンレールから飛び降りたり、ハンガー落としたり。





クーちゃんや、しぃころちゃんにガブガブしてブチギレられたり。
こないだなんてシンクに捨ててあった出汁パックを持ち出してきて、こっそり食い散らかしておりました。




マジかよ。。。ってなりましたよね(笑)
とにかく元気で常に走ってるチャコ。
ウェットフードはクーちゃんやしぃころちゃんが食べ残した分までペロリ。

丸々と、そしてぷりっぷりに成長中でございます。
いつか怪我しそうで毎日ヒヤヒヤ。

お尻をぷりぷり振りながら走る姿はめちゃくちゃ可愛いんですけどね♥
現在我が家には三匹の愛猫がいるわけですが、本当に三匹ともみんな性格が違って面白い(*⌒∇⌒*)

共通してるのはみんな甘えん坊ってことくらいかしらね。

昨日は夜中にしぃころちゃんがおちっこを失敗したので、夜中の2時半に布団を洗ったよ。
子供がおねしょした布団を洗うお母さんの気持ちが分かりました(笑)

ご飯とお水をあげて、遊んであげて、トイレをきれいにしてあげる。
美味しいおやつを見つけたら食べさせてあげたいと思うし、こうしておちっこ失敗したら『大丈夫よー』なんていいながら励まして(笑)布団を洗う。

吐けばすぐに掃除をしてお水飲ませてあげてさ。
暑い夏にはクーラーを、寒い冬にはホットカーペットを。

子育てしているママたちには『猫と子供一緒にしないでよ!』と怒られちゃうかもしれませんが、子供がいない猫村にとっては可愛い愛猫たちは息子ㆍ娘のようなもの。
子育てしているようなものなんですよね。

いつかはくるその時を思うと胸が痛い。
Instagramでも仲良くしてくれているお友達の家のにゃんこが亡くなりましたっていう報告が時々くるんだけども。
その悲しみったら計り知れないよね。

私はあと三回泣かなきゃいけない。

猫村にできることは、最期までたっぷりと愛情注いでくことくらい。
出来ることは何でもやってあげたい。
ママ、頑張るから元気で長生きしてね。





あ、あれ。
なんでこんなしんみりしちゃってんだ???(゜ロ゜)

0コメント

  • 1000 / 1000

猫村さん家のDEKOBOKOニャンズ!

可愛い3匹の成長期♥*