でぶっちょPUMAと、猫の聴力。
おはようございます。
本日はクーちゃんのウンチョスの匂いで目が覚めました(´;ω;`)
おい、めっちゃ臭いぞ。
ウンチョスの香ばしいかほりで眠気も吹っ飛んだママンは、クーちゃんのムダ鳴きが始まる前にカリカリを与える。
カリカリは常備してあるのだけど、手で少し食べさせて上げるとムダ鳴きはすぐに治まります。
要するに【ママ〜ご飯食べさせてにゃぁぁ〜】って甘えてるんだな。
私も普段からニャンズには、とてつもなく甘いので起こされる度に起きて相手してあげるから癖になってるみたい。
【やめさせたかったら、呼ばれても無視しなさい】ってネットで見たけど。
もう手遅れ。 遅すぎた。
無視したら、本当に相手するまで鳴き続けるんだもの。
最終手段は本気噛み(´;ω;`)
普通の本気噛みじゃない。 フルパワーの本気噛み。
困ったものです。 イラッとするけどそれでも可愛い。
私の小さな恋人。 そして、私の坊や♡
しろくろは私の全て。
PUMA! ........と言いたい所だけど、PUMAになりきれてない事実。
縦も横もデカ過ぎるだろ。
ガンバレ、クロ!!!
これまたネットで読んだのだけれど、猫って物凄く聴力が優れているらしい。
人間は最大約20khzの高音を聴き分けれるのに対して、
犬は約40khz
猫は何と約80khzの超音波の領域まで聴き分けられるらしい。
犬より耳がいいなんて知らなかった〜!!!
時々しろくろは一点を見つめて固まっているのだけれど、それも何かが見えているのではなくて、
何かが【聞こえている】らしい。
固まってるのは耳を澄まして気になる音を聞いているからなのね〜。
てっきりお化けでもいるのかと思ったよ。(実際いる気配はするけども)
じっと耳を澄まして何かを聞いてる時の顔って、何かめっちゃ面白い。
それでなくてもクーちゃんは漫画のようなオモローな顔なのに、真剣な表情はそれに輪をかけてオモローなのでした。
存在自体がオモローです。
オモローってもう死語なのかしら。
2コメント
2016.04.08 08:38
2016.04.08 05:03