ハチワレに親近感。
私は重度の猫アレルギーです。
今はマシになっているけど、時には鼻がむずむずするし目もかゆくなったりします。
昔は喘息みたいになって呼吸困難になるほどだったんですよ。
なのになぜ、猫ちゃんと一緒に暮らすことになったのか。
それは結婚してすぐに同居したシオモニ(お義母さん)が大の猫好きだったから。
もともとメス猫と一緒に暮らしていたんだけど、
自由に家の中と外を行き来するから当然子供作って帰ってきますよね。
避妊手術もしてないし。
なので家にはいつも7~8匹の猫ちゃんがいたのです。
今考えるとよく一緒に暮らしたなぁと思うのでが、猫アレルギーって免疫がつくものなのですね。
今ではニャンコなしの生活なんて考えられません!!
シデク(旦那の実家)へ行くと、
私「あれ?あの子は?」
シオモニ「外行ったまま帰ってけーへんねん」そんなやりとりがしょっちゅう。
シデク(旦那の実家)へ行くたびに”初めまして”の猫ちゃんたちに出会います。
今回出会ったのがこの子。
まだまだ小さくて赤ちゃんって感じ。
全然人見知りしなくて、触ってもされるがまま。
めっちゃ可愛い♥*
私が結婚して韓国で暮らした当時に生まれた子猫にとても似てるんです!♥*
私、めっちゃ可愛がってたんですよ。
なのにちょっと日本に帰省して、韓国に帰ったらシオモニの「外行ったまま帰ってけーへんねん」
もういっぱい泣きました。
一緒に生まれた子猫ちゃんたちはいろんな人にもらわれて行ったんですが、
この子だけは絶対にあげないで!!って頼んで家で一緒に暮らしてたのにですよ。。。
もうね、言葉も文化も違う韓国でカブリ(←子猫の名前)だけが唯一の癒しというか。
支えだったんですよ;; 日本語できるのも旦那しかいないしね。
日本語話したら「日本語で話すな。」って言われるしね。
今回、旦那の実家に行ってこの子に会ったとき本当に泣きそうだったよ。
もちろんカブリは今でも見つかってない。
人を全然怖がらないし、愛嬌もたっぷりだったからきっといい人と巡り会って幸せに暮らしてると信じてます。
この子がカブリ↓
右の子です。 鼻くそみたいなほくろが可愛いでしょ^^
これは真ん中です。 カブリに踏み潰されてる苦しそうな子、約一名(笑)
ただハチワレってだけで、似てるかどうかは分かんないけど。
勝手に親近感。 カブリ元気かな。
会いたいな。
カブリの1ヶ月後にクーちゃんが生まれたんですが、正直当時はクーちゃんよりもカブリを可愛がってました。
だから旦那が今でもクーちゃんに言うんですよ。
「俺は最初からお前が可愛かったよ。 ママはカブリが好きやったんや。 お前よりカブリやったんや。 俺は最初から・・・・(エンドレス)」
昔は昔!今は今!!
今、私は全身全力でクーちゃんとしぃころが大好きで可愛がってるんだからいいの!
俺は最初からお前が可愛かったとか言う割にはウンチョス1つ掃除しない(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
0コメント